シーナリーハウス



ブログ

三好 一真

常に勉強。

常に勉強。

こんにちは!

シーナリーハウスの三好一真です。

 

今日は普段私が仕事をさせていただいている職場についてお話させていただければと思います。

入社を決めたきっかけの一つであり、現在も目一杯に活用させていただいています。

その環境というのがこちら!

ホームページで目にされている方も大勢いらっしゃると思います。

ここには西村社長が学生時代から今までに読まれてきた本の中から更に選別された本が置かれています。

毎月雑誌も更新されホワイトボード下には常に新刊号の雑誌が並んでいます。

初めてこの事務所に来た時、正直、学生時代ほとんど本を読んでこなかった私はここに置かれた本について詳しく知っているものはなく、雑誌を少し読んでいたくらいでした。

建築の本については西村社長が学生時代に読まれているものが多く、当時同じ学生の立場ながら自分とのギャップに驚いたことと勉強不足を痛感させられたことを今でもはっきりと覚えています。

本は教養の集積であり、自分の人間力を身につける最大の武器である為、初めのうちは情報に埋もれるくらいが丁度良いと教わりましたが、その状況を体現しているのがまさにこの事務所だと思います。

 

ちなみに私のデスクの目の前はこんな感じです!

私の机の前のところは基本的にビジネス本が多いのですが、顔をあげると「こんな本あったんだ」「この人がよく見るこの会社立ち上げたんだ」などと眺めているだけで考え知ることができ、内容まで知りたいものは休憩時間に少し読んでみたり、自分で買って読んだりと次の行動につながる環境が目の前にあります。

 

シーナリーハウスに入社して一つ目の社会人としての学びは「常に勉強をすること」です。

本を読むことも勉強の一環だと思います。

何もしないことは楽ですがその分楽しいことも寄ってきません。

それを学ばせてくれる場にいることに今は非常に感謝しています

まだまだ私は教養も知識も足りませんが、常に勉強するマインドをもって何事にも取り組んでいけるようこれからも精進していこうと思います。